看護師の仕事でありがちな苦労話

看護師はたくさんの学生が目指している医療職の一つですが、仕事の現場ではどのような苦労があるのだろうか。常日頃から患者さんと接する職種であり、感謝される事もあるが、苦労する場面が少なくないのも事実だ。医療機関によって苦労の内容は異なるものの、看護師が過酷な労働を強いられているケースは多いのが現状だろう。

看護師における仕事の苦労としてまず挙げられるのが、過酷な勤務体制だ。病院の病棟に勤務する場合、看護師の勤務はシフト制となり、交代で夜勤に入るのが通例である。しかし、夜勤に入れる看護師が少なかったり、看護師の人材が不足していたりすると、当然のことながら夜勤に入る回数が増える。その上希望休が取りづらくなるなど、大変になるケースが増えてしまうのだ。過酷なシフト勤務が続けば、体調を崩すリスクも高まる。これが離職率を高める要因になってしまう場合もあり、医療業界における大きな問題だと言えるだろう。

また、夜勤の時に仮眠休憩がなかなか取れない場合があることも、看護師における苦労話の一つだ。例えば急患や容態の急変が多い病院の場合、看護師は即座に対応しなければならない。認知症の患者さんが入院している病院では、ナースコールを過剰に鳴らされたり、突然院内を徘徊したりする場面もあるようだ。さらに夜勤の人員が少ない場合、看護師一人あたりの仕事量がどうしても多くなってしまう。医療機関サイドでも看護師が働きやすい環境を整えることが重要であるといえる。